KOUNOTORI

こうのとりリフォームが選ばれる理由

かゆいところに手が届く
共に創りあげるリフォーム

こうのとりリフォームは、兵庫県豊岡市を中心に対応するリフォーム会社です。おかげさまで施工件数は累計で3000件以上、多くの方に選ばれるリフォーム会社となりました。

お客様としっかり話し合いながら予算面、施工面でのベストを導く。これらを実現しているからこそ“選ばれるリフォーム会社”となっていると自負しております。

見えない部分までしっかりとご説明し、不安を解消しながら専任担当者が最後まで、共にリフォームを進めていくスタイルで対応しております。

REFORM PLAN

その他プラン

SHOW ROOM

ショールームで“体感”来店予約でじっくり相談

  • 無料相談
  • 実際に体感
  • プロに聞ける

相談したからといって無理なご案内は一切ございません。
比べるために、どうぞお気軽にお越しください。

水まわり&外壁・屋根体感
ショールーム

兵庫県豊岡市中陰638-1

営業時間
9:00〜18:00
定休日
日曜定休
水まわり&外壁・屋根体感ショールーム
水まわり&外壁・屋根体感ショールーム
水まわり&外壁・屋根体感ショールーム

リフォームや塗装工事、
お客様の様々なニーズに柔軟対応

最新の事例
ピックアップ

works

水回りのストレスを解消!デザインと機能性を両立した外水栓リフォーム

水栓交換

豊岡市

I様

水回りのストレスを解消!デザインと機能性を両立した外水栓リフォーム

以前から弊社のリフォームをご利用いただいているお客様からのご依頼です。休日の洗車や庭の水やりをより手軽にしたいというご要望があり、以前のリフォームの際に「暖かくなったら外水栓をリフォームしたい」とご相談いただいておりました。 今回設置したのは、耐久性の高いステンレス製の外水栓です。これまで使用していた地中に埋められた既存の水栓は、使用時にホースを繋ぐ手間があり、開閉時に不便を感じられていた様子でした。 工事中のポイントは、排水管の位置です。当初は排水管をコンクリートの上に通す案もありましたが、つまずく危険性を考慮し、地面を掘って配管を埋設する工事を行いました。こうした作業も含め、施工はわずか3時間で完了しています。 新しい外水栓は、高すぎず低すぎないちょうど良い高さに設置されたため、かがまずに楽に水を使うことができます。これにより、休日の洗車や水やりが格段に便利になり、お客様の暮らしをより快適にするお手伝いができました。

9.8万円 (税込)

緊急の雨漏りも即日解決!お客様の安心を守る屋根修理

外壁塗装・屋根塗装

豊岡市

T様

緊急の雨漏りも即日解決!お客様の安心を守る屋根修理

以前からリフォームをご利用いただいているお客様より、「屋根裏の収納部屋の天井にシミがある」とのご相談をいただきました。調査の結果、天井のシミは雨漏りが原因であることが判明。屋根を点検したところ、経年により漆喰が剥がれており、そこから雨水が染み込んでいる状態でした。瓦の下に土が見え、草が生えている箇所も見受けられたため、漆喰が剥がれてからしばらく経過している様子です。 お客様の状況をふまえて、緊急性が高いと判断。幸いにもご相談いただいた同日に補修作業を行うことができました。剥がれていた漆喰部分に新しい漆喰を丁寧に塗り、雨漏りの原因を迅速に解消。その作業時間はわずか1時間ほどです。長年の信頼関係がスムーズな問題解決に繋がり、お客様に大変安心していただけただけました。

1.32万円 (税込)

お客様と創り上げた理想の住まい!和室から洋室へ、1階で完結する暮らし

内装リフォーム

豊岡市

Y様

お客様と創り上げた理想の住まい!和室から洋室へ、1階で完結する暮らし

以前内窓工事をご依頼いただいたお客様より、1階の和室を洋室へとリフォームしたいとご相談がありました。ご高齢になられる事情もあり、2階の寝室ではなく1階で生活を完結させたいというご要望です。リフォーム対象となる和室はリビングに隣接しているため、この2部屋で生活が完結できるよう、生活動線に配慮して設計を進めました。 施工にあたり、まず行ったのは既存の畳や床、そして天井の撤去です。断熱材や木材は「使えるものはそのまま使ってほしい」というお客様のご要望もございました。そのため、天井裏の既存の断熱材は再利用しつつ、床には新たに断熱材を充填。床の土台の木材も状態が良好だったため、そのまま再利用して新しい床材を施工いたしました。壁はボードを貼り直し、クロスで仕上げています。 元々収納があった場所には、アコーディオンカーテンを新設しました。お客様のご要望で、全開口できるタイプを採用し、使い勝手の良さを追求しています。天井のクロスはお客様が悩んで選ばれた、おしゃれな模様のデザインクロスを採用いたしました。壁の一部には紫系のアクセントクロスを採用し、空間全体のデザイン性を高めています。 今回のリフォームで特にこだわったのは、大工が造作した約2.4mもの小上がり収納です。これはお客様からの強いご要望で、単なる収納としてだけでなく、その上でこたつを囲んだり、腰掛けたりできるような頑丈で多機能な造りです。また、造作収納の高さに合わせてコンセントやマルチカウンターを設置し、収納の上で快適にお過ごしいただける工夫も取り入れました。 このほかにも、1階での生活を想定し、川口技研「室内用ホスクリーン昇降式」(室内物干し)を2箇所に設置するなど、日々の生活動線に配慮した設計でリフォームを行っています。 そして、お客様からのご要望でキッチンのクッションフロアを張り替える工事や、障子の張り替え作業も実施いたしました。キッチンの床には、パナソニック「USUI-TA(ウスイータ)」を採用しています。厚さ1.5mmほどの薄いフローリング材で、既存の床との段差が生じないよう細心の注意を払いました。 今回のリフォームでは、お客様自身打ち合わせに積極的にご参加され、ご自身でも調べてくださるなど、こだわりを持って家づくりにご協力いただきました。その結果、お客様にも心からご満足いただける理想の空間が実現したと自負しております。

177万円 (税込)

夏の暑さも冬の寒さもシャットアウト!効果を実感できる内窓リフォーム

窓・玄関ドア交換

豊岡市

K様

夏の暑さも冬の寒さもシャットアウト!効果を実感できる内窓リフォーム

以前、弊社で別のお部屋に内窓を設置されたお客様が、その高い断熱効果と快適性を「想像以上に良かった」と強く実感され、今回の追加リフォームをご依頼くださいました。 今回内窓を設置するのは、廊下とご主人の趣味のお部屋にある掃き出し窓です。古い単板ガラスのため、冬場の冷気や結露の影響が大きく、外気の暑さ・寒さをダイレクトに受けて、お部屋の快適性を損ねる大きな要因となっていました。今回の課題は、一年を通して快適な室内環境を維持することです。 お客様は、以前同様に効果を実感できる内窓の設置と、結露の軽減、そして趣味の部屋を含めた空間全体の暑さ・寒さ対策を強く希望されました。弊社が提案したのは、補助金制度の活用を視野に入れた内窓リフォームです。 内窓には、LIXIL「インプラス」を採用。既存の窓との間の空気層で断熱効果や遮音効果を生み出す製品です。単板ガラスの断熱性能が大幅に向上し、不快な結露の発生も効果的に抑制。室内の温熱環境が改善され、冷暖房効率も高まることが期待されます。既存の窓枠色に合わせた選定で、統一感のある美しい仕上がりを重視しました。 内窓取り付け作業は、窓枠設置とサッシのはめ込みというシンプルな工程です。1枚あたりわずか60分程度、複数の内窓を取り付けても半日で作業が完了するので、お客様への工事中のご負担も最小限に抑えています。 今回の内窓取り付け工事により、お客様が以前の工事で実感された「想像以上の快適さ」を、今回も別の空間で再び体験していただけるようになりました。また、工事は春に実施しており、迫る夏の暑さ対策としてもその効果が期待されます。

20.6万円 (税込)

コンパクトな浴室の面積を拡張!冬もポカポカ♪高断熱&ゆったり浴槽へ

浴室リフォーム・ユニットバス

豊岡市

K様

コンパクトな浴室の面積を拡張!冬もポカポカ♪高断熱&ゆったり浴槽へ

以前当社でリフォームをご依頼いただいたお客様から、新たに浴室と洗面脱衣所のリフォームについてご相談いただきました。 お客様の大きなお悩みは、浴室・脱衣所の寒さ。各所にヒーターを設置するほどの深刻な寒さで、ヒートショックのリスクも懸念された状況です。さらに、浴室入り口には大きな段差があり、転倒のリスクも心配されていました。築30年ほどの既存のユニットバスは、パネルを覆うタイル柄のフィルムが剥がれるなど、全体的に劣化が進行。天井を見る限り、換気不足による湿気の影響も推測されました。 そして、洗面脱衣所は洗面台や洗濯機の配置が動線を妨げ、狭さを感じる空間でした。大型の家具・家電に囲まれているほか、勝手口が配置されている都合上、間取りの自由度も限られている状態です。 今回のリフォームにおける課題は、寒さの解消はもちろん、ご高齢のご両親にとって危険が少なく、お手入れしやすい浴室・脱衣所にすること。脱衣所の内装を含め、全体的に快適な水回り空間とすることを目標に掲げ、面積の変更を含めた大規模なリフォームを計画しました。 まず取り掛かったのは、コンパクトな浴室を拡張するために、浴室側の入り口を40cmほど脱衣所側にずらす大掛かりな工事です。その後、既存のユニットバスを撤去しました。新しいユニットバスには、お手入れしやすく保温性の高いTOTO「サザナ」を採用。既存の1316サイズから1616サイズの浴槽になり、足を伸ばしてゆったりと入れるようになりました。また、爽やかなグリーン系の壁パネルに貼り替え、浴室全体を明るくモダンな印象に一新しています。 冬場の寒さ対策としては、浴室乾燥暖房機を新設したほか、補助金活用を見据え、断熱効果の高い内窓を設置しました。これにより浴室全体の断熱性能が向上し、冬でもあたたかく快適に入浴できるようになります。内窓は浴室工事後に枠に合わせて採寸し、後日取り付けを行いました。 そして、脱衣所の内装も全面的に刷新。レトロなタイル調デザインからモダンなグレー系のクッションフロアへ張り替え、壁も同系色のクロスで統一しています。浴室拡張により脱衣所の面積は狭くなりましたが、洗濯機置き場や洗面化粧台の配置を可能な限り変更し、スペースを有効活用しました。従来よりもゆとりを持ってご利用いただける空間に生まれ変わっています。 今回のリフォームは大掛かりなものとなりましたが、浴室や洗面所の寒さ、段差、汚れといった長年の悩みがすべて解決されています。安全性が向上し、日々のお手入れも簡単になったことで、ご家族皆様にとって、心からリラックスできる快適なバスタイムを提供させていただきました。

178万円 (税込)

独立手洗い器で水はねストレスゼロ!全自動洗浄機能付きトイレでいつでも清潔な空間に♪

トイレリフォーム

豊岡市

K様

独立手洗い器で水はねストレスゼロ!全自動洗浄機能付きトイレでいつでも清潔な空間に♪

ご実家へ移り住むことになったお客様が、日々の暮らしをより快適にするために決断されたトイレのリフォーム事例をご紹介します。 リフォーム前のトイレは、築年数を感じさせる内装やフローリングの傷み、そして長年の使用による汚れが目立つ状態でした。お客様のお悩みは、トイレ本体に直接手洗い器が付いている都合上、手を洗うたびに水がクロスにかかる、水はねが気になるといったストレスです。そのため、今回のリフォームでは「トイレ本体とは別に手洗い器を付けてほしい」という明確なご要望をいただいておりました。 お客様が希望されたのは、掃除がしやすく、常に清潔感を保てるトイレです。また、当初は他のリフォーム会社とも相見積もりを取られていた経緯から、パナソニック製品への強いこだわりをお持ちでした。 そこで弊社では、お客様のご希望を尊重し、高機能なパナソニック「アラウーノS160」への交換をご提案。このトイレは、本体に専用洗剤をセットしてで汚れがつきにくくなる機能や、2種類の泡で汚れを落とす全自動洗浄機能を備えており、日々の清掃の手間を大幅に削減します。そして、最大のお悩みであった水はね問題は、トイレ本体から独立した手洗い器を設置して見事に解決。広々とした既存の空間を活かし、ゆとりのある配置が実現しました。 今回のリフォームでは、毎日気持ちよくお使いいただけるよう、トイレ交換だけでなく、内装の刷新も同時に行っています。床材は、既存の木製フローリングから現代の主流であるクッションフロアに変更し、清掃性と耐久性を向上させました。壁のクロスと床のフロアは落ち着いたグレー系で統一され、モダンでスッキリとした印象に仕上がっています。 さらに、独立手洗い器の横には、飾り棚としても使えるカウンター付きのトイレットペーパーホルダーを設置しました。カウンターは、小物などを置くスペースとしてもご活用いただけます。 リフォーム後、お客様からは「使い勝手がいい」と大変喜んでいただけました。特に、独立した手洗い器によって水はねのストレスから解放され、掃除の手間も減り、快適な毎日を送れているとのことです。

51.2万円 (税込)

おひとりおひとりの想いを大切に

お客様の声
公開中

voice

不安なことはお気軽にお問い合わせください

お問い合わせが
多いご質問

住みながらでもリフォーム工事できますか?
リフォーム工事内容により異なります。

大掛かりなリフォーム工事で数ヶ月かかるような場合は、引っ越しの方が経済的にも精神的にも負担が軽くなる場合があります。
小規模な水廻りリフォームの場合は、基本的には住みながら工事をさせていただいております。工事期間中は数日間お風呂やキッチンが使えなくなりますのでご了承ください。
リフォームの工事期間はどれくらいかかりますか?
リフォーム内容や建物の状況によって異なりますので、工事期間に関しましては一概には言えませんが、
目安としましては、
トイレ・ガスコンロ・水栓・など交換は半日、洗面化粧台・レンジフード・給湯器などの交換は1日、ユニットバスの交換は3日、システムキッチンの交換は4~5日、内装工事では一週間、外壁塗装は約2週間
内装工事と水廻りの設備の交換などの全面改装で約1ヵ月~2ヶ月、間取り変更も含む全面改装なら約2ヶ月~3ヶ月程度とさせていただいております。

正確な工事期間は、現地を調査を行った上でお伝えさせていただいております。
リフォームローンがあると聞いたのですが
はい、リフォームローンも承っております。
ご利用される方には、ご紹介などもさせていただいておりますので、
お気軽にご相談ください。
小さなことでも何でも聞いて下さいね!

MANAGEMENT
PHILOSOPHY

こうのとりリフォームの想い

利他の精神を持ち
顧客に感動を提供する
「心豊かに」

私たちは日々、家族や共に働く仲間、協力業者様、お客様に支えていただき事業を行うことができています。
自分さえ良ければいいという考えではなく、常に感謝の気持ちと思いやりの気持ち、奉仕の心を持ち、利他の精神で関わる全ての方に接します。

そして、ひとりひとりが「こうのとりグループ」という誇り持ち、全ての出来事を自分事とし、会社に仕える仕事人ではなく、高い志で取り組むことで「志事」と捉え日々行動し、お客様の期待を超える価値を提供しつづけます。

※ こうのとりグループでは高い志で仕事に取り組むという意味で「志事」と表現しております

経営理念

ひとりひとりが利他の精神で志事に
取り組み心を燃やしお客様に笑顔と感動を提供します

代表よりご挨拶

有限会社こうのとりリフォーム 代表 畠中 真史

当社は技術だけではなく、
人柄で選ばれている会社です

代表畠中 真史

初めまして、こうのとりリフォームおよびこうのとり不動産の畠中です。この度は弊社の公式ウェブサイトをご覧いただきありがとうございます。

想いをのせてお客様の期待を超えるサービスを全力で提供し、「感動」していただき「笑顔」になっていただきたい。そして、生まれ育った地域の皆様の役に立ちたいと強く感じております。

小さな会社だからこそ、ご縁をいただいたお客様の心に寄り添い、必要とされ続ける企業を目指します。

豊岡市でリフォームなら
こうのとりリフォーム

どんなことでも
ご相談
お気軽に

contact

LINEからでも来店予約歓迎です!

0120-76-7600

営業時間 9:00〜18:00 日曜定休

LINEで気軽に質問や来店予約もできます!

ショールームで実物を見て相談できます!

施工エリア

施工エリア

兵庫県豊岡市を中心に対応

こうのとりリフォームは、兵庫県豊岡市を中心に対応しております。
お気軽にご相談ください。