
内装リフォーム
豊岡市
T様
床のべこべこ・玄関レールを改修!心地よく過ごせる別荘空間に♪
56.5万円 (税込)
MENU
施工事例
works
以前折込広告をご覧頂いたことをきっかけに、弊社にご相談いただいたお客様。和室や玄関を中心とした、お住まいの経年劣化を解消する内外装リフォームをご依頼いただきました。
お住まいを拝見した際に、最も緊急性の高いと判断したのがシロアリ被害です。玄関のかまち周りや木材に蟻道が見つかりました。大きな被害が出る前の段階だったため、木材に薬剤を注入し、床下全体に散布する防除処置を実施。シロアリ被害を未然に防ぎました。
続いては、住まいの顔である玄関の内装工事です。壁のクロスを新しいものに張り替え、ドアノブも既存と同じタイプに交換し、細部にまで統一感をもたせるよう配慮しました。
次に、和室の改修も実施しました。長年の使用で黄ばみが目立ち、一部には穴も開いてしまっていた襖を張り替え、畳も新しくすることで、和室全体が明るく清々しい印象に生まれ変わっています。
このほか、室内ではリビングの換気扇交換も行いました。
そして今回は、外回りにも手入れを加えました。まず、雪の影響で外れてしまっていた雨樋を部分的に取り付け直し、雨水が建物に不必要な負荷をかけるのを防ぎます。この雨樋の修理には火災保険が適用になることがわかり、結果的に30万円ほどの保険金が下りました。
また、外壁(サイディング)に開いていた穴については、お客様のご要望に応じて応急処置を施し、今後の本格的な修理についてもご相談しています。
今回のリフォームでは、工事と並行して家全体を点検し、お客様ご自身では気づかれていなかった箇所の不具合も補修できたのが大きなポイントです。特に、火災保険が適用された点においては、お客様に大変喜んでいただきました。内外装から見えない部分のトラブル解決まで、お客様の多様なご要望に一つひとつ丁寧に対応することで、お住まい全体がリフレッシュされ、より快適で安心して暮らせる空間へと生まれ変わりました。
大型台風や強風、大雪といった自然災害による屋根や外壁、雨樋の被害が多くの住まいで確認されています。特に屋根は、高所のため登って確認することが難しく、被害が見過ごされがちです。築20年以上のお住まいの約7割で、自然災害による被害が確認されているとも言われています。
今回の事例のように、自然災害によって屋根や雨樋などの建物の外装が破損した際も、火災保険の補償内容でカバーできます!
こうのとりリフォームでは、外壁・屋根の無料診断を実施中!くわしくは特設ページ「外壁・屋根の無料診断」をご覧ください。
施工前の玄関は、壁や天井のクロスが経年により汚れていました。玄関は、階段に続くホール部分のクロス張り替えを行います。
ドアノブは、事実上機能しないほど故障していました。今回は同じモデルのドアノブが見つかったため、部分的な交換で対応します。
和室の襖は、全体的な黄ばみだけでなく、小さな穴も空いている状態です。
黄ばみや擦れが目立つ施工前の畳です。ジョイントマットを敷いて使用されていましたが、畳の裏側にはシロアリ被害も確認されました。
長年の使用で汚れが蓄積していたリビングの換気扇。今回のリフォームで新しいものに交換し、室内の空気をよりきれいに保てるようにします。
外観を点検したところ、雨樋の一部が外れており、外壁も破損していることがわかりました。高所のため、お客様自身も気づいていませんでした。
窓付近の外壁も、一部経年劣化による破損が確認されました。今回は応急処置をご希望のため、この部分のみサイディングを張り替えます。
床下に蟻道を確認しましたが、幸いにも大きなシロアリ被害はなかったため、薬剤を散布してシロアリ被害を防除します。
内側と外側の両方から薬剤を散布します。特に、玄関周りはシロアリが侵入しやすい場所なので、入念に防除処理をします。
和室は、畳を剥がした箇所にシロアリ被害が見られたため、蟻道を塞ぐように薬剤を注入しました。
玄関は、既存のクロスを剥がし、柄のあるクロスに張り替えます。
クロスを剥がすと、下地との色の差がよくわかります。
壁が部分的に凹んでいたため、ボードを張ってフラットにし、クロスで仕上げます。
クロスを張り替え、玄関全体が明るい印象に生まれ変わりました。
汚れでくすんでいた玄関の天井クロスも新調し、清潔感を取り戻しました。
ドアノブも交換したため、開閉や施錠もスムーズになります。
黄ばんでいた和室の襖を張り替え、新築時のような美しさを取り戻しました。お部屋の雰囲気に合わせた柄も素敵です。
シロアリの防除処理を施したうえで、傷んでいた畳を部分的に張り替えました。これまでのように、ジョイントマットで隠す必要もありません。
以前の換気扇はプロペラがむき出しになっていましたが、新品に交換するとともにカバーを装着。見た目も換気効率も格段に向上しました。
雨樋を部分的に取り付け、外壁部分の補修も行いました。これにより、雨風による影響を受けにくくなり、お住まいの耐久性も向上します。
抜け落ちた雨樋を取り付けたことで、雨水がスムーズに流れ、建物の損傷を防ぎます。
部分的に破損し、下地がむき出しになっていた外壁も応急処置しました。
知らないうちに進行していたシロアリ被害や雨樋の破損、それが火災保険でカバーできることなど、たくさんの知識を教えてもらいました。家全体をすみずみまで点検しながら作業してくれたので、自分では気づかなかった雨樋の破損や換気扇の劣化まで見つけて補修してもらえたのも嬉しかったです。火災保険から30万円ほどの保険金が下りたことは、何十万円も得した気分で、心から「こうのとりリフォームさんにお願いして良かった!」と思っています。
今回のリフォームでは、家全体の点検を進める中で、お客様ご自身も気づかれていなかったシロアリの被害を発見でき、早期にシロアリの予防と駆除を徹底できました。火災保険が適用となり、お客様にお喜びいただけたのはもちろん、見えない不安まで解消できたことを大変光栄に感じております。これからも、お客様が安心して快適に暮らせるよう、きめ細やかなサポートを続けてまいります。
豊岡市でリフォームなら
こうのとりリフォーム
contact
0120-76-7600
営業時間 9:00〜18:00 日曜定休
LINEで気軽に質問や来店予約もできます!
ショールームで実物を見て相談できます!
こうのとりリフォームは、兵庫県豊岡市を中心に対応しております。
お気軽にご相談ください。