壁一枚で変わる幸せ。和室リフォームで手に入れた、ご夫婦それぞれのプライベート空間
以前よりたびたびリフォームのご依頼をいただいているお客様から、「和室を洋室にリフォームしたい」とご相談。詳しくお話を伺うと、8帖の和室とそれに続く縁側を解体し、ご夫婦それぞれのプライベートな洋室を2つ設けたいとのことでした。
リフォームをご希望の8帖の和室は、掃き出し窓から陽光が差し込むものの、断熱性の低さから夏は暑く、冬は寒いというお悩みをお抱えでした。そこで今回は、内装のリフォームと同時に、窓を小さくする外壁工事をご提案。さらに、対象のお部屋とは別の和室の窓にも内窓を取り付けることで、住まいの断熱性を向上させるプランをご提案いたしました。間取りの変更を軸に、快適な暮らしを実現するためのリフォームです。
まず、ご要望の2つの洋室を作るため、既存の板の間や押入れ、縁側の壁、そして掃き出し窓を撤去する工事から着手しました。窓を小さくする際には、新たに外壁を設ける作業を実施。その後、お部屋の中央に間仕切り壁を新設し、合計12.5帖の空間を2つの洋室へと分割しました。
完成した2つの洋室は、壁でしっかりと仕切られプライバシーが確保されています。一方で、それぞれの出入り口にワイドなウォークインクローゼットを隣接させることで、独立性を保ちつつも、緩やかにつながる空間構成としました。これは、お客様の生活動線を考慮したリフォームプランによるものです。
また、今回のリフォームでは、洋室への変更を行わないもう一つの和室の窓にも内窓を設置。これにより、家全体の断熱性能を高め、より快適にお過ごしいただけるようになりました。
480万円 (税込)