works

壁一枚で変わる幸せ。和室リフォームで手に入れた、ご夫婦それぞれのプライベート空間

壁一枚で変わる幸せ。和室リフォームで手に入れた、ご夫婦それぞれのプライベート空間/完工後
壁一枚で変わる幸せ。和室リフォームで手に入れた、ご夫婦それぞれのプライベート空間/完工後
壁一枚で変わる幸せ。和室リフォームで手に入れた、ご夫婦それぞれのプライベート空間/完工後
壁一枚で変わる幸せ。和室リフォームで手に入れた、ご夫婦それぞれのプライベート空間/完工後
壁一枚で変わる幸せ。和室リフォームで手に入れた、ご夫婦それぞれのプライベート空間/完工後
BEFORE
施工内容
内装改修(間取り変更、クロス貼り替え、畳撤去、フローリング・クローゼット新設ほか)
お客様名
I様
施工エリア
豊岡市
施工費用
480万円
施工期間
約1ヶ月

リフォーム内容・費用詳細

以前よりたびたびリフォームのご依頼をいただいているお客様から、「和室を洋室にリフォームしたい」とご相談。詳しくお話を伺うと、8帖の和室とそれに続く縁側を解体し、ご夫婦それぞれのプライベートな洋室を2つ設けたいとのことでした。

リフォームをご希望の8帖の和室は、掃き出し窓から陽光が差し込むものの、断熱性の低さから夏は暑く、冬は寒いというお悩みをお抱えでした。そこで今回は、内装のリフォームと同時に、窓を小さくする外壁工事をご提案。さらに、対象のお部屋とは別の和室の窓にも内窓を取り付けることで、住まいの断熱性を向上させるプランをご提案いたしました。間取りの変更を軸に、快適な暮らしを実現するためのリフォームです。

まず、ご要望の2つの洋室を作るため、既存の板の間や押入れ、縁側の壁、そして掃き出し窓を撤去する工事から着手しました。窓を小さくする際には、新たに外壁を設ける作業を実施。その後、お部屋の中央に間仕切り壁を新設し、合計12.5帖の空間を2つの洋室へと分割しました。

完成した2つの洋室は、壁でしっかりと仕切られプライバシーが確保されています。一方で、それぞれの出入り口にワイドなウォークインクローゼットを隣接させることで、独立性を保ちつつも、緩やかにつながる空間構成としました。これは、お客様の生活動線を考慮したリフォームプランによるものです。

また、今回のリフォームでは、洋室への変更を行わないもう一つの和室の窓にも内窓を設置。これにより、家全体の断熱性能を高め、より快適にお過ごしいただけるようになりました。

断熱リフォームによる補助金・助成金制度がご利用いただけます!

 

✨️先進的窓リノベ2025事業✨️

⇨くわしくはこちら

施工前

  • 施工前の間取りです。洋室リフォームをするのは、向かって左下の8帖の和室。和室と縁側を撤去し、2部屋の洋室を新たに作ります。

  • 今回洋室リフォームを行う8帖の和室です。障子で仕切られているものの、縁側の大きな掃き出し窓から外気による影響を受けやすく、夏の暑さや冬の寒さにお悩みでした。

  • 間取り変更に伴い、和室と縁側の間仕切りや板の間を撤去します。

  • 最近は物置として使用されていた空間でしたが、リフォームにより快適な居住空間へと生まれ変わります。

  • 住まいの断熱性を高めるために、掃き出し窓を撤去して外壁を新たに取り付ける工事を行います。

  • 洋室リフォームの対象ではない和室も、内窓を取り付けて断熱性アップを目指します。

施工中

  • 施工後のイメージ図です。間取りが大きく変わるのは、向かって左側の居室になります。ウォークインクローゼットや廊下側のクローゼットを新設し、住まいの収納力を高めます。

  • まずは和室と縁側の間仕切りや板の間、天井を撤去します。大切に住まわれていたので大きな傷みはありませんでしたが、快適性アップのために断熱改修も同時に行います。

  • 既存の押し入れは、その奥行きを活かして洋室に合うモダンなクローゼットに生まれ変わります。さらに、右側の壁を撤去し、新たな出入り口を設け、そこから繋がるウォークインクローゼットを新設します。

  • 天井には断熱材を隙間なく敷き詰めました。高い断熱効果はもちろん、結露の抑制にも繋がり、建物の耐久性向上にも貢献します。

  • 畳を撤去した床にも、新たに断熱材を敷き込みます。一般的に、和室の畳に比べて洋室のフローリングは足元が冷えやすいため、断熱改修によってデメリットを解消し、冬場でも快適にお過ごしいただけるようにします。

  • 和室と縁側の解体後、窓のサイズを小さくする外装工事に取り掛かりました。これは、開口部を小さくすることで断熱性を高め、室内の温度をより安定させるための措置です。

完成しました!

  • まずは1つ目の洋室です。目を引くのは、お気に入りのアイテムを飾れるディスプレイ棚と、温かみのある木目調の天井。さらに、廊下へダイレクトにつながる引き戸が、生活動線をスムーズにします。

  • 目を引くアクセントウォールの向こう側に、もう一つの洋室を新設しています。壁一枚で仕切られたそれぞれの空間は、ご夫婦がお互いのプライベートな時間を大切に過ごせるように設計されています。

  • 続いてご紹介するのは、2つ目の洋室です。出入り口は一つに集約されていますが、その分、壁一面に設けられた大容量クローゼットが特徴。収納力が高く、お部屋をすっきりと保てます。

  • それぞれの洋室の出入り口に、共有のウォークインクローゼットを配置しました。衣類はもちろん、季節家電や趣味の道具など、ご夫婦それぞれの荷物をまとめて収納できる大容量が魅力です。2つの洋室は、このウォークインクローゼットを通して緩やかにつながり、生活動線もスムーズになります。

  • こちらはウォークインクローゼット側から見た、2つの洋室の出入り口です。既製品ながらも、モダンな印象を与えるおしゃれな引き戸が採用され、空間のアクセントになっています。

    また、レールのない引き戸なので掃除がしやすく、転倒事故防止にも繋がっているのがポイントです。

  • 外壁工事が完了し、窓も予定通り小さくなりました。木目の外壁材は、既存のデザインに近い既製品を選んでいます。

    写真では分かりにくいかもしれませんが、反対側の窓には内窓も設置済みで、住まい全体の断熱性が向上しています。

お客様の

いつもお世話になっているこうのとりリフォームさんですが、今回も要望通りの素敵な洋室を2部屋も作ってくださり、とても嬉しく思っています。間取りを変えただけでなく、収納を増やしてもらったり、断熱改修をしてもらったりと、過ごしやすい家に生まれ変わりました。いつもありがとうございます。これからも、リフォームの際はよろしくお願いします。

担当者からのコメント

畠中 真史

毎年のようにリフォームをご依頼いただき、いつもありがとうございます。「今回もリフォームやってよかったよ」とおっしゃっていただけて、ホッとしました。またお困りのことがありましたら、いつでもお声がけ下さい。これからも、末永くよろしくお願いいたします。

関連する施工事例

豊岡市でリフォームなら
こうのとりリフォーム

どんなことでも
ご相談
お気軽に

contact

LINEからでも来店予約歓迎です!

0120-76-7600

営業時間 9:00〜18:00 日曜定休

LINEで気軽に質問や来店予約もできます!

ショールームで実物を見て相談できます!

施工エリア

施工エリア

兵庫県豊岡市を中心に対応

こうのとりリフォームは、兵庫県豊岡市を中心に対応しております。
お気軽にご相談ください。