
エクステリア・駐車場
和田山町
K様
アスファルト舗装で快適駐車場に!防犯対策も◎
668万円 (税込)
MENU
施工事例
works
地域の子どもたちが通う、自然豊かなこうのとりの森保育園様より、新たな園庭の新設工事のご依頼をいただきました。
これまでは、園舎のすぐ外には広大な畑が広がっており、その一部を借りて子どもたちが遊んでいました。今回の園庭新設にあたり、ご要望いただいたのは「豊かな自然に触れ合いながらも、安全に、そして思い切り体を動かせる遊び場を作りたい」と言うこと。そこで、畑の一部を造成し、新たな園庭として生まれ変わらせるプロジェクトを始動しました。
そして、子どもたちがダイナミックに泥んこ遊びを楽しんだ後、園舎に入る前にしっかりと手足を洗えるよう、手洗い場を増設。さらに、夏場などには汗を流せるシャワー設備も新たに設けることになりました。
保育士の皆様が長年夢描かれていた、“思い切り泥んこになって遊べる広場”がついに完成。土や水、植物など、自然の恵みに触れながら、子どもたちの五感を豊かに育む、そんな遊び場が誕生しました。
※リフォーム費用内訳:土木工事120万円、エクステリア110万円ほか)
園舎に隣接する畑の一部を、子どもたちが自然に触れ合いながらさまざまな体験ができる新たな園庭として整備することになりました。ここでは、野菜を育てたり、思いきり泥んこ遊びを楽しんだりと、子どもたちの五感を刺激する活動を通して成長を育んでいきます。
豊かな自然に囲まれた素晴らしい環境である一方、園庭に隣接する駐車場からの安全性が懸念されます。子どもたちが安心して遊べるよう、エクステリア工事として柵を設置するなど、安全対策をしっかりと講じる必要があります。
園舎の出入り口には、これまでも泥んこ遊びの後すぐに手足を洗える水栓が設置されていました。今回のリフォームでは、さらに多くの子どもたちが同時に使えるよう手洗い場を増設し、夏場などに汗を流せるシャワーも新たに設けることになりました。
まず、これまで畑だった部分を、子どもたちが安全に遊べる園庭にするため、造成工事を行います。この造成工事によって地盤がしっかりと安定することで、安心して園庭を利用できるようになります。
造成工事後に適切な基礎工事を行うことで、園庭の地盤が安定します。これにより陥没や不陸(でこぼこ)を防ぐことができ、子どもたちが安全に遊べる環境が長期的に確保されます。
コンクリートを打ち付けたあとは、園庭となる部分に真砂土を流し込んでいきます。真砂土は、ほどよい硬さで走りやすく、泥汚れも比較的落としやすいというメリットがあります。活発な子どもたちの遊び場に最適な土壌と言えるでしょう。
園舎に隣接する新たな園庭が完成しました。中央に植えられたのは、シンボルツリーとなる桜の木。この桜を中心に、園庭は「さくらひろば」と名付けられました。子どもたちの笑顔が咲き誇り、安全な遊び場を見守る存在です。
子どもたちが安心して遊べるよう、園庭全体に柵を設置しました。高さにもこだわり、子どもたちの視界を遮ることなく、広がる自然を身近に感じられるように工夫しています。
大人の目がすみずみまで行き届きやすい、ほどよい広さもこの園庭の特長です。少人数制の保育園だからこそ、子どもたち一人ひとりの様子をしっかりと見守りながら、安心して遊ばせることができます。
手洗い場の増設に加え、念願のシャワーも設置が完了しました。子どもたちが泥だらけになっても、ここでさっと洗い流せるので、保育士の負担も軽減され、園舎の美化にも繋がります。
この「さくらひろば」の看板は、ささやかではありますが、弊社から贈らせていただいたものです。この場所が、これから先もずっと、子どもたちの笑顔と成長を見守る、大切な場所として愛され続けることを心から願っています。
園では野菜作りにも力を入れていらっしゃると伺っています。この看板が、子どもたちの成長と共に、豊かな実りを象徴する存在となれば幸いです。
園としての夢がひとつ実現できて、これからの毎日がワクワクです。ありがとうございました。
キラキラ輝く園児たちの“遊園地”の新設がお手伝いできて幸せです。敷地内に植えた、桜の木が毎年満開を迎えてくれることを祈念しています!
豊岡市でリフォームなら
こうのとりリフォーム
contact
0120-76-7600
営業時間 9:00〜18:00 日曜定休
LINEで気軽に質問や来店予約もできます!
ショールームで実物を見て相談できます!
こうのとりリフォームは、兵庫県豊岡市を中心に対応しております。
お気軽にご相談ください。