料理が楽しくなる広々キッチンへ!雨漏りの不安も解消したキッチン交換&屋根カバー工事
今回ご相談いただいたのは、築50年のご自宅にあるキッチンリフォームです。お客様は、古くて窮屈なキッチンと、大きな窓から入り込む外気の影響で冬や夏が過ごしにくいというお悩みを抱えていらっしゃいました。さらに、キッチン上部の屋根が錆びており、雨漏りの可能性があるという問題も発覚。ダイニングとして使用する和室の内装もきれいにしたいとご要望を承りました。
弊社からは次のリフォームをご提案。
◯キッチン側の外窓交換(サイズ変更に伴う外壁工事を含む)
◯省スペースかつ収納量の多いキッチンへの交換
◯キッチンに隣接する和室のクロス張り替え
◯屋根カバー工法による雨漏り対策
お客様のご理解・ご協力のもと、リフォームを実施しました。
まず取り掛かったのは、断熱性が低かった古い木製の窓の撤去と、高断熱性能を持つYKK AP「APW」の断熱窓の設置です。新しい窓はコンロの真上に来ないよう位置を工夫し、窓サイズに合わせて外壁の一部も作り変えました。この断熱窓に交換したことで、キッチンが外気温の影響を受けにくくなり、一年中快適に過ごせるようになりました。
キッチンは、収納力が格段にアップしたタカラスタンダード「リフィット」に交換。1cm刻みでオーダーできる、シンプルかつ機能的なシステムキッチンです。既存のL字キッチンから壁付けに変更することで、スペースにゆとりが生まれ、古くて窮屈というお悩みを解消しました。さらに、キッチンスペースを拡張するために、勝手口側の壁を撤去。物理的に空間が広がり、より開放的なキッチンスペースへ生まれ変わりました。
そしてキッチンに隣接する和室の壁には、下地としてベニヤ板を貼り、クロスで仕上げました。
雨漏りが懸念される屋根は、既存の瓦棒葺き屋根の上に新しい屋根材を重ねて張るカバー工法を採用。既存の屋根を撤去する手間とコストを抑えながらも耐久性を向上させ、屋根の色も元の赤系から落ち着いたダークブラウンに変更し、外観も一新しました。
大掛かりな工事となりましたが、約2週間で完了。キッチンを中心に家全体をより快適で機能的な空間へと生まれ変わらせることができました。
470万円 (税込)