blog

菊池 勇作

スタッフブログ

断熱で変わる暮らし*リフォーム前に知っておきたい快適&エコの話

断熱で変わる暮らし*リフォーム前に知っておきたい快適&エコの話

おはようございます!

こうのとりグループの菊池です。

毎日猛烈な暑さですが、みなさまお変わりありませんか??

今回は、僕から断熱の重要性についてお話ししたいと思います。
最近「光熱費が高くなったな…」「なんか夏がやたら暑くて、冬は寒い…」って感じること、ありませんか?
もしかしたらそれは、「断熱」が足りていないのが原因かもしれません。
詳しくご紹介していきますね!

そもそも断熱って何?

部屋

断熱とは、外の暑さや寒さを家の中に伝えにくくすること。
壁・天井・床・窓などに断熱材を入れることで、室温を一定に保ちやすくするんです。

たとえば、外が35℃でも、家の中が冷房で26℃なら、その快適な温度を長くキープできる。
逆に、真冬に暖房をつけたら、その暖かさが逃げにくいようにする。
それが“断熱”の役割です。

おうちのどこを断熱するの?

具体的には、壁、天井、床、窓に断熱材を追加する方法があります。

家の中で、熱が出入りする場所って意外と多いんです。

主に以下の4つがポイントになります:

  • (約50〜60%の熱がここから出入り!)

  • 天井(屋根)

特に窓の断熱対策は効果が高く、二重窓や断熱フィルムの導入がおすすめです。

暑さ・寒さ・結露を軽減できます。

 

壁や天井には“断熱材”と呼ばれる特殊な素材を入れることで、空気の流れや熱の移動を防げます。

断熱すると、こんなにいいことが!

断熱リフォームをすると、「暮らしの質」がアップします。

冷暖房の効きが良くなる
→ エアコンの設定温度を極端に変えなくてもOK!

光熱費が節約できる
→ 電気代やガス代がじわじわ下がる!

夏は涼しく、冬はあったかい
→ 体にもやさしい。ヒートショック対策にも◎

結露やカビの発生も減らせる
→ おうちの健康にもGOOD!

防音効果も期待できる
→ 実は音も通しにくくなるんです!

見た目のリフォームだけでなく、暮らしやすさの土台づくりとして「断熱」はとても大切です☝️
これからリフォームを考えている方は、ぜひ 「断熱」を検討してみてください。
詳しくお話しを聞いてみたい方は、お気軽にご相談くださいね😊

 

 

\ ご相談・お見積りは無料です! /

◆電話番号:0120‐76‐7600
◆営業時間:9:00〜18:00(日曜定休/ショールームは水・日曜休館)

豊岡市でリフォームなら
こうのとりリフォーム

どんなことでも
ご相談
お気軽に

contact

LINEからでも来店予約歓迎です!

0120-76-7600

営業時間 9:00〜18:00 日曜定休

LINEで気軽に質問や来店予約もできます!

ショールームで実物を見て相談できます!

施工エリア

施工エリア

兵庫県豊岡市を中心に対応

こうのとりリフォームは、兵庫県豊岡市を中心に対応しております。
お気軽にご相談ください。